put up
/ pʊt ʌp /
"put up" は、文脈によって異なる意味を持つ動詞句です。
例えば、「掲示する」「設置する」の意味で使われることがあります。また、「提供する」「宿泊させる」などの意味もあります。
「我慢する」「耐える」という意味を持つ "endure" とは異なり、具体的な行動や配置を指す場合が多いです。
意味
何か、例えば構造物やシステムを建てるまたは設立すること
誰かのために宿泊施設を提供すること
何かを我慢するまたは耐えること
使い分け
put up と raise の違い
put upは、何かを設置したり、掲示したりすることを指します。例えば、ポスターを壁に貼る時や、テントを立てる時に使います。一方で、raiseは何かを上げること、特に物理的に持ち上げることや、数値を増加させることに使われます。つまり、put upは「設置する」、raiseは「持ち上げる」という違いがあります。
I will put up a poster for the concert.
コンサートのためにポスターを貼ります。
They plan to raise the flag at sunrise.
彼らは日の出に旗を掲げる予定です。
put up と set up の違い
put upは、主に物を設置することに焦点を当てていますが、set upはより広い意味で、機器やシステムを準備して使える状態にすることを指します。例えば、パソコンの設定やイベントの準備などに使われます。要するに、put upは「設置する」、set upは「準備する」と覚えると良いでしょう。
We need to put up the tents before it gets dark.
暗くなる前にテントを設置する必要があります。
They will set up the equipment for the presentation.
プレゼンテーションのために機器を準備します。
put up と endure の違い
put upには「耐える」という意味もありますが、この場合は一時的な状況に対して使われます。一方、endureは長期間にわたって辛い状況や苦痛に耐えることを指します。つまり、put upは短期的な我慢、endureは長期的な忍耐というニュアンスになります。
I can put up with the noise for a little while.
少しの間なら騒音には我慢できます。
She had to endure a lot of pain during her recovery.
彼女は回復中に多くの痛みに耐えなければならなかった。
用例
put up with B1
不快なことを我慢する
I can't put up with his rude behavior anymore.
彼の失礼な態度にはもう我慢できない。
put up a fight B2
激しく抵抗する
She put up a fight against the unfair decision.
彼女は不公平な決定に対して激しく抵抗した。
put up a sign A2
掲示や広告を出す
They put up a sign to advertise the garage sale.
彼らはガレージセールを宣伝するために看板を出した。
put up for sale B1
販売のために出す
The house was put up for sale last week.
その家は先週販売に出された。
put up with someone B1
誰かの行動を我慢する
I don't know how you put up with him.
あなたが彼をどうやって我慢しているのかわからない。
put up a tent A2
キャンプのためにテントを設営する
We need to put up the tent before it gets dark.
暗くなる前にテントを設営する必要があります。
put up a wall A2
壁を作る
They put up a wall to separate the two rooms.
彼らは二つの部屋を分けるために壁を作った。
put up with the noise B1
騒音を我慢する
I can’t put up with the noise from the construction.
工事の騒音には我慢できない。
put up a good fight B2
困難な状況で強い努力をする
He put up a good fight but ultimately lost the match.
彼は良い戦いをしたが、結局試合に負けた。
語源
英単語「put up」の語源は、古英語の「puttan」(置く、置き去りにする)に由来しています。この言葉はさらに、ゲルマン語系の「putō」(押す、押し込む)と関連しています。
「put up」は、基本的に「何かを上に置く」という物理的な行動から派生していますが、時間が経つにつれて意味が広がりました。例えば、「put up with」は「我慢する」という意味で使われますが、これは元々「何かを上に置いておく」ことから転じて、「耐える」というニュアンスを持つようになったと考えられます。
また、「put up」は「掲示する」や「建てる」といった意味も持ちます。これも、何かを目立たせるために上に置くというイメージから来ていると言えます。このように、「put up」は物理的な動作から派生した多様な意味を持つ表現として、日常英会話でも頻繁に使用されています。
旅先で使える例文集
Before the battle began, the warriors put up their shields against the incoming arrows.
戦闘が始まる前、戦士たちは飛来する矢に対抗するために盾を構えた。
As they journeyed through the forest, the mage put up a magical barrier to ward off the beasts.
森を旅する中で、魔法使いは獣から身を守るために魔法の障壁を張った。
The innkeeper put up a sign for the adventurers, offering rooms and food for tired souls.
宿屋の主人は冒険者たちのために、疲れた者たちに部屋と食事を提供する看板を掲げた。
With a fierce roar, the dragon put up a smoke screen to confuse its attackers.
獰猛な咆哮と共に、ドラゴンは襲撃者たちを混乱させるために煙の幕を張った。
In the quiet of the night, the ranger put up a campfire and watched the stars twinkle above.
静かな夜、レンジャーはキャンプファイアを焚き、夜空に輝く星々を見上げた。
ライバルと差がつく例文集
In my latest Instagram post, I put up a photo that perfectly captures my journey of self-discovery.
最近のインスタ投稿に、自分探しの旅を完璧に捉えた写真をアップしたんだ。
Remembering my ex, I put up a brave face, but deep down, it's a struggle to move on.
元彼のことを思い出すと、強がりな顔をしているけれど、心の中では葛藤が続いている。
During my past life healing session, I put up some intense barriers that I had to face myself.
過去世ヒーリングのセッション中、直面しなければならない激しいバリアを自分が張り巡らせていた。
I put up an ethical leather bag on display to show that style can coexist with sustainability.
エシカルレザーのバッグを見せるために展示をしたんだけど、スタイルと持続可能性は共存できるって証明したかった。
After a long day, I put up my feet and reminisced about the past, feeling both nostalgic and grateful.
長い一日の後、足を上げて過去を振り返る。懐かしさと感謝の気持ちが交錯する。
会話
🧑🚀 We can't put up with this oxygen level much longer, Captain. The gauge is dropping fast! この酸素レベルではもう我慢できません、キャプテン。ゲージが急速に下がっています! 👨✈️ I know, I know! But unless you've got a spare tank hidden somewhere, we're running out of options. わかってる!でも、どこかに予備のタンクが隠れてない限り、選択肢は尽きてるんだ。 🧑🚀 Well, maybe if we stop arguing, we'll conserve more oxygen. まあ、言い争いをやめれば、もっと酸素を節約できるかもね。 👨✈️ You're right. Let's keep calm and think. Any bright ideas? 君の言う通りだ。冷静に考えてみよう。何かいいアイデアはある? 🧑🚀 How about we put up a "No Breathing" sign? Might scare the air back into behaving! 「呼吸禁止」の張り紙を貼ったらどうでしょう?空気が言うことを聞くかも!